シンケンタウン北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸
ついに本日お引渡しをさせて頂きました。
昨年のシンケンタウン西石井のモデルハウスにご来場頂いてから約1年・・・
じっくりと時間をかけて、
ご家族にとっての大切なおうち作りをお手伝いさせて頂きました。
~ 地鎮祭 ~
~ 基礎づくり ~
~ 上棟 ~
~ そして現在 ~
本当に細かい部分まで打合せさせて頂きながら、
立派なおうちが出来ました!
T様 先日も申し上げました通り、
お引渡しをさせ頂きました本日より、
改めて弊社との長いお付き合いが始まります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
2015年8月11日火曜日
2015年7月30日木曜日
ウッドデッキ(o´∀`)b ♪♪
シンケンタウン北土居Ⅱ⑩号地
T様邸 進捗報告です。
遂に、ウッドデッキがきましたーーーー(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^)~♪
先日までは・・・・
ちょうどのところにバッカンがあってわかりにくいですが・・・(●´人`●)
ウッドデッキがくると・・・・
家族の憩いの場となる、素敵な空間が生まれました!!!
お施主様が仰られていた、
ウッドデッキが象徴的になるおうちづくりの集大成がココにありますね━(゚∀゚)━!
T様邸 進捗報告です。
遂に、ウッドデッキがきましたーーーー(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^)~♪
先日までは・・・・
ちょうどのところにバッカンがあってわかりにくいですが・・・(●´人`●)
ウッドデッキがくると・・・・
家族の憩いの場となる、素敵な空間が生まれました!!!
お施主様が仰られていた、
ウッドデッキが象徴的になるおうちづくりの集大成がココにありますね━(゚∀゚)━!
2015年7月9日木曜日
シンケンタウン北土居Ⅱ 10号地 美装しております♪♪♪
シンケンタウン北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸
進捗報告です(*・ω・)v
本日時点で、美装を行っております♪
お客様へのお引渡し前には、
当然綺麗にしてお渡ししますので(●′З`)ノ♡♡
本日までの時系列で見て行くと・・・・
地鎮祭をして
基礎が出来ていき
そして上棟(。・ω・)ノ
屋根が出来ていき
内部の造作もどんどん進み
壁紙が出来ていき
美装を行っています
T様宅は、まだ作業があるので、お引渡しまで日はありますが、
出来ていくおうちを見ていると、
刻一刻とその時が近づいているのを感じさせられます・・・
進捗報告です(*・ω・)v
本日時点で、美装を行っております♪
お客様へのお引渡し前には、
当然綺麗にしてお渡ししますので(●′З`)ノ♡♡
本日までの時系列で見て行くと・・・・
地鎮祭をして
基礎が出来ていき
そして上棟(。・ω・)ノ
屋根が出来ていき
内部の造作もどんどん進み
壁紙が出来ていき
美装を行っています
T様宅は、まだ作業があるので、お引渡しまで日はありますが、
出来ていくおうちを見ていると、
刻一刻とその時が近づいているのを感じさせられます・・・
2015年6月26日金曜日
どんどん出来てきておりますよ♪♪
シンケンタウン北土居Ⅱ⑩号地 T様邸
進捗報告ですヽ(´ω`*)ノ
先日パテの作業まで公開しておりました♪♪
先日まではこのような感じφ(^∀^o)
壁紙の施工がどんどん進んでおり、
本日時点ではこんな感じでーすヾ(゚ω゚。三。゚ω゚)
お天気が悪く、写真が暗くなってしまい、
申し訳ありませんが(●∋д∈●;)
あと少しで壁紙の施工が終わります!!!
お引渡しの日も少しずつ近づいてきており、
少しさびしいですね・・・・(TОT)
2015年6月18日木曜日
ついに内装が始まりました!!
シンケンタウン北土居Ⅱ⑩号地 T様邸
これは、職人さんが、
天井のパテ処理を行っているところ!!
手作業で丁寧に作業をしております!!
進捗報告です(O´∀`K)b
大工さんの内部造作も終わり、
本日より 内装の作業に入っております(´∀`∩)
壁紙の施工のため、パテ処理が行われています。
これは、職人さんが、
天井のパテ処理を行っているところ!!
手作業で丁寧に作業をしております!!
2015年6月15日月曜日
足場が外れました(o ̄∇ ̄)/♪♪♪
シンケンタウン北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸
進捗報告です(*゚ 3゚)/~♪
ついに、足場が外れて・・・・・
おうちの全貌が現れましたよ!!!
で、でかい・・・・Σ(●゚д゚●)
真っ白で統一された外観が、
更に存在感を強めています(o≧▽≦)つ
これから内部の仕上げに入りますぞーーーヽ(о>ω・)ノ
進捗報告です(*゚ 3゚)/~♪
ついに、足場が外れて・・・・・
おうちの全貌が現れましたよ!!!
で、でかい・・・・Σ(●゚д゚●)
真っ白で統一された外観が、
更に存在感を強めています(o≧▽≦)つ
これから内部の仕上げに入りますぞーーーヽ(о>ω・)ノ
2015年5月13日水曜日
内部造作も着々と進行中ヾ(●´ω`●)!!
北土居Ⅱ ⑩号地 進捗報告です(。・υ・)/
大工さんが断熱材の施工をしております(。・ω・)ノ゙
壁から天井まで「みっちり」と断熱材で覆っていきます(*・ω・*)
こちらは2階の廊下ですが、
このように、壁から天井までみっちりと断熱材で覆い、
更に、壁体内結露を避けるため、防湿シートで覆っていきますヾ(○´∪`●)ノ♡♡
スゲー( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)スゲー
小屋裏収納スペースでは、
その上から、石膏ボードの施工が終わり、
実寸高の天井になっております(/*^^)/♪♪
こうして順番に見てみると、
弊社のおうちづくりの流れが良くわかりますねーd(≧▽≦*d)
これからもどんどんUPしていきますぞよーo(*^▽^*)o♪
大工さんが断熱材の施工をしております(。・ω・)ノ゙
壁から天井まで「みっちり」と断熱材で覆っていきます(*・ω・*)
こちらは2階の廊下ですが、
このように、壁から天井までみっちりと断熱材で覆い、
更に、壁体内結露を避けるため、防湿シートで覆っていきますヾ(○´∪`●)ノ♡♡
スゲー( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)スゲー
小屋裏収納スペースでは、
その上から、石膏ボードの施工が終わり、
実寸高の天井になっております(/*^^)/♪♪
こうして順番に見てみると、
弊社のおうちづくりの流れが良くわかりますねーd(≧▽≦*d)
これからもどんどんUPしていきますぞよーo(*^▽^*)o♪
2015年4月21日火曜日
上棟しました━(゚∀゚)━♪♪
北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸 進捗報告でございます♪♪
本日は上棟でしたよヽ(≧▽≦*)
☆ 朝市は安全朝礼から始まります
☆ 最初の部材がクレーンで吊って 上棟スタートです♪♪
☆ 1階が出来たきた頃には、空も晴れ模様に!!
☆ 1Fの吊天井の部分です♪
☆ 2階もだいぶ出来てきましたね~(*≧∇≦)ノ
☆ 3階小屋裏も出来てきて、おうちができてきています♪(ノ´∀`*)ノ
☆ ただクレーンで吊るだけではなく、
縁の下の力持ちで、作業されている方のおかげで作業できています♪
☆ 屋根もこのように作られていきます♪
☆ 足場を昇って、屋根を見るとこのようになっています♪
☆ ついに上棟完了です♪
T様 本日はおめでとうございます。
本日は上棟でしたよヽ(≧▽≦*)
☆ 朝市は安全朝礼から始まります
☆ 最初の部材がクレーンで吊って 上棟スタートです♪♪
☆ 1階が出来たきた頃には、空も晴れ模様に!!
☆ 1Fの吊天井の部分です♪
☆ 2階もだいぶ出来てきましたね~(*≧∇≦)ノ
☆ 3階小屋裏も出来てきて、おうちができてきています♪(ノ´∀`*)ノ
☆ ただクレーンで吊るだけではなく、
縁の下の力持ちで、作業されている方のおかげで作業できています♪
☆ 屋根もこのように作られていきます♪
☆ 足場を昇って、屋根を見るとこのようになっています♪
☆ ついに上棟完了です♪
T様 本日はおめでとうございます。
2015年4月20日月曜日
明日は上棟だっ(σ・ω・)σ
北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸
ついにっ!
ついにっ!!
明日上棟です(★>U<*)b
ここ最近、天候が安定せず、
不安ではありましたが、明日は大丈夫(゚▽゚*)♪
基礎が出来て~(っ・∀・)っ
土台を作って(>ω・)ノ
足場を組んでー(-`ω´-,,)
明日 ついに上棟なんです(ノ´∀`)ノ
上棟の様子は、また明日UPしますねーーヾ(*~∀~*)ゞ
ついにっ!
ついにっ!!
明日上棟です(★>U<*)b
ここ最近、天候が安定せず、
不安ではありましたが、明日は大丈夫(゚▽゚*)♪
基礎が出来て~(っ・∀・)っ
土台を作って(>ω・)ノ
足場を組んでー(-`ω´-,,)
明日 ついに上棟なんです(ノ´∀`)ノ
上棟の様子は、また明日UPしますねーーヾ(*~∀~*)ゞ
2015年4月9日木曜日
T様邸 進捗報告♪♪
シンケンタウン北土居Ⅱ ⑩号地 T様邸
進捗報告でございます。
現在、基礎工事を行っております(σ・ω・)σ
わたくしお得意の
基礎着工からの時系列で見ていきま~すヾ(^ω^*)
土地の地盤改良を行って
遣り方のあと、捨てコンなどの作業を行い、
配筋の作業を行います(゜∀゜)
コンクリートを流し込むとこのような様子になりますヾ(●゜ⅴ゜)ノ
おうちの形に合わせてこのように基礎枠を組んでいきます(*^o^*)
ついに、先日 型枠が外れましたよ(*´▽`*)
真建ホームズでは、ベタ基礎を採用しており、
強い基礎作りを行っていますd(*ゝ∀・*)b
そして、本日 お湯・水などの配管作業が行われましたヽ(*´∀`*)ノ
おうちが建ってしまったら、見えない部分ではありますが、
このように、ブログで公開できるほど、
誠実なお仕事をさせて頂いておりますw(^○^)w
T様 まもなく上棟ですねっ(o≧∀≦)ノ
進捗報告でございます。
現在、基礎工事を行っております(σ・ω・)σ
わたくしお得意の
基礎着工からの時系列で見ていきま~すヾ(^ω^*)
土地の地盤改良を行って
遣り方のあと、捨てコンなどの作業を行い、
配筋の作業を行います(゜∀゜)
配筋工事のあと、コンクリートを流し込むための準備を行っています♪
コンクリートを流し込むとこのような様子になりますヾ(●゜ⅴ゜)ノ
おうちの形に合わせてこのように基礎枠を組んでいきます(*^o^*)
ついに、先日 型枠が外れましたよ(*´▽`*)
真建ホームズでは、ベタ基礎を採用しており、
強い基礎作りを行っていますd(*ゝ∀・*)b
そして、本日 お湯・水などの配管作業が行われましたヽ(*´∀`*)ノ
おうちが建ってしまったら、見えない部分ではありますが、
このように、ブログで公開できるほど、
誠実なお仕事をさせて頂いておりますw(^○^)w
T様 まもなく上棟ですねっ(o≧∀≦)ノ
2015年3月9日月曜日
地鎮祭しましたっ(σ・ω・)σ♪♪
北土居Ⅱ10号地 T様邸
2015年3月7日(土)
地鎮祭を執り行いました(≧ω≦)☆☆
地鎮祭とは・・・・建築工事を始める前に行う、その土地の氏神様を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式のこと
です(○´∀`)ノ
○ このような祭壇があります
今回は祭壇のうえに、間取や過去の打合せ内容が記載された、
ファイルを置かせて頂きました。
○ そして厳かに始まります
○ 土地の四方のお清めを行います
○ ご施主様の一世一代の鍬入れ 「 エイッ エイッ エイッ!!! 」
○ そして僭越ながら私が鋤入れをさせて頂きました
○ 祈りを込めて玉串奉奠
○ 最後はご家族そろって、記念撮影を行いましたヾ(●´∀`●)
これから基礎着工を始めて、来月には上棟を行う予定です♪
私もこれから大詰めに入りますよー♪♪♪
2015年3月7日(土)
地鎮祭を執り行いました(≧ω≦)☆☆
地鎮祭とは・・・・建築工事を始める前に行う、その土地の氏神様を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式のこと
です(○´∀`)ノ
○ このような祭壇があります
今回は祭壇のうえに、間取や過去の打合せ内容が記載された、
ファイルを置かせて頂きました。
○ そして厳かに始まります
○ 土地の四方のお清めを行います
○ ご施主様の一世一代の鍬入れ 「 エイッ エイッ エイッ!!! 」
○ そして僭越ながら私が鋤入れをさせて頂きました
○ 祈りを込めて玉串奉奠
○ 最後はご家族そろって、記念撮影を行いましたヾ(●´∀`●)
これから基礎着工を始めて、来月には上棟を行う予定です♪
私もこれから大詰めに入りますよー♪♪♪
登録:
投稿 (Atom)